子どもが好きで保育士になったけれど、辛いと感じることもありますよね。どんな仕事でも悩みやストレスとはつきもの。理想と現実のギャップに悩む人は多く、これは新人保育士だけではなく、中堅・ベテラン保育士もいらっしゃいます。
実際に保育士の悩みとしてよく挙げられるのはどのようなものなのでしょうか?
Contents
保育士のよくある悩み
保育士の悩みは主に以下のようなものが挙げられます。
- 職員同士の雰囲気が悪い
- 園長との信頼関係が築けない
- 保護者とのトラブルが辛い
- 給料が安い
- 自由に休みが取れない
- 残業や持ち帰りの仕事が多い
それではそれぞれの悩みを詳しく見ていきましょう。
職員同士の雰囲気が悪い
やっぱり仕事の悩みは職場の同僚が1番理解してくれる存在。しかし、悩みを相談できる人が職場にいないと悩みを抱える保育士もいます。また、女性が多い職場ならではの関係構築が苦手という悩みもあるようです。
また、ほとんどの園が「勤務歴の長さ=発言力の大きさ」になっていることも。園長に逆らえない、先輩保育士の意見ばかり通るといった職場だと、ストレスが溜まってしまうでしょう。
園長との信頼関係が築けない
自身の運営方針を重視するあまり、職人に対して自分の意見を押し付ける園長も中には存在します。何日もかけて考案・下準備した保育活動や行事が、園長の一言で大幅に変更になるなど、保育士が振り回されるということもあるようです。
こうしたことが積み重なり、園長に不信感が募りストレスの原因となってしまいます。
保護者とのトラブルが辛い
保育士と保護者の信頼関係は、子ども保育活動を行う上でとても重要です。しかし、時には子どもへの対応内容に関してクレームが生じることも。中にはデリケートすぎる保護者から何度も指摘を受けたり、保育の範囲を超える要求を受ける場合もあります。
誠意を持って対応しているつもりでも、逆に保護者を傷つけてしまうケースも少なくありません。自身の言動をきちんとしなければと思うあまり、保護者とのコミュニケーションに精神的な疲労が溜まってしまうこともあるようです。
給料が安い
保育士はいわば子どもの命を預かっています。子どもの保育補助だけではなく、連絡帳やおたよりの作成、指導計画などの事務作業、制作や行事などの下準備などやることはたくさん。
こうした仕事量と比べると、見合う給料ではないと考える保育士も少なくありません。
自由に休みが取れない
保育施設の運営形態は「平日のみ」「年中無休」など、園によって形式はさまざまです。また、その多くは行事を土日祝などに行うことが多く、休日を返上して仕事をするケースも少なくありません。
仕事量の多さ、職員数の関係などで有給も自由に取れないことも。園によっては体調不良などよっぽどの事情がなければ休みは取れないと言った”暗黙の了解”ができていて、私用での有給申請が出しづらいという不満を抱える保育士もいるようです。
残業や持ち帰りの仕事が多い
保育士は子どもたちの保育活動以外にも、保護者対応・行事の準備・おたよりの制作など、業務負担の多い職種です。しかし、日中は子どもの保育活動で他の業務には手が回らず、制作物は保育時間が終わってから、または家に持ち帰って行うことがしばしば。
このように残業や持ち帰りの仕事が多く、プライベートの時間の確保が難しいことから、ストレスが溜まってしまう保育士も少なくありません。
保育士のストレス対策方法
保育士は人間関係や労働環境など多くの悩みの元と対面しています。
悩んでいる自分を否定せず、悩みとの向き合い方を考えてみませんか?
保育士の魅力を再確認
どんな仕事でも少なからず悩みやストレスは生じます。本来保育士は、かわい子どもたちと接しながら、成長を見守る楽しいお仕事です。
労働条件などで悩まれている場合は、他の職種と比較し、保育士としてのメリットなどを書き出して見るのも良いでしょう。
客観的に物事を考えてみる
体力と気力の限界を感じながら日々の保育活動に追われているという方もいらっしゃるでしょう。
一度立ち止まり、今の自分を客観的に見て整理することも大切です。人間関係であれば「相手はなぜその考えになっているのか」「どのような言葉が必要か」、自身の仕事内容であれば「仕事の手順を変えてみよう」など気づきがあるはずです。
働き方や勤める園を見直す
色々な方法を試しても解消されない場合は、現在お勤めの園がご自身に合っていないことも考えられます。特に人間関係などの職場関係や労働状況でお悩みなのであれば、転職を検討してみても良いでしょう。
保育士求人なら保育士ONE
保育士ならではの悩みは、保育士同士で話し合えることが1番ですが、身近に相談できる人がいないこともあるでしょう。そんな時は、保育士転職のプロに相談するのもひとつの手段です。
今よりも良い環境・待遇の保育園への転職を考えるなら、保育士ONEの転職サービスを使ってみませんか?
今人気の非公開求人「保育士ONE」
専任のキャリアアドバイザーが希望に沿った求人を案内してくれます。キャリアアドバイザーとの連絡方法は電話・ショートメール・LINE・メールの4種類。ご自身の希望の連絡手段を伝えることができるので、電話が苦手という方や日中連絡が取れない方でも安心ですよね。
登録は簡単!5ステップで完了
- お持ちの資格
- 希望の業務形態
- お住まいの市区町村
- 氏名/生まれた年
- 連絡先
せっかく保育士として働くのなら、楽しく、長く勤めたいもの。ご自身の働きやすい職場に出会うためにも、一人で抱え込まず転職のプロに相談してみてはいかがでしょうか。